血圧脈波検査装置
血圧脈波検査装置
ABI検査:
正常では足首の血圧の方が上腕の血圧より高いのですが、動脈の内腔が非常に狭くなると足首の血圧が腕の血圧より低くなります。ABIとは、ankle brachial index(足関節上腕血圧比)の略で、ABI検査とは、両側の上腕と足首の血圧を測定してその比(ABI)を 計算することにより、比較的太い動脈の内腔が狭くなっていないかどうかを調べる検査です。ABIは『比較的太い血管のつまり具合』の目安です。
PWV検査:
PWVとは、Pulse Wave Velocity(脈波伝達速度)の略です。心臓から押し出された血液の拍動は、血管の壁や血液を伝わって末梢まで届きますが、血管の壁が硬いほど拍動は早く伝わるという性格があります。PWV検査とは拍動の伝わり方の速さを調べる検査で、PWVは『比較的太い血管の硬さ』の指標のひとつです。
ABI検査やPWV検査でわかること
大動脈や手足の動脈などの比較的太い動脈の高度狭窄の有無
比較的太い動脈の壁の硬さの指標,すなわち動脈硬化の程度
ABI検査とPWV検査の方法
基本的には心電図検査と同じような手順です。
ベッドに横になって心電図電極などを装着します。
手足に血圧計(マンシェット)を巻きます。
測定中は四肢が締め付けられますが静かにしていてください。
院内実施検査項目に戻る